②【昭和27年開設】狭山池にかつてあった「狭山競艇場の状況」

ABOUTこの記事をかいた人
大阪狭山の語り部

大阪狭山の歴史・昔話を今に伝える「語り部」さんによる投稿記事です。
この記事が気に入ったら
ハートマークを押してくださいね(^^)/


※ハートマークを押すと
当記事が『みんなの「いいね」記事』に投票されます。

狭山競艇場

出典:狭山池土地改良区50周年記念誌

語り部:勝司さん(80歳)

 
狭山競艇(競走)は、昭和27年(1952年)9月から3年余り開催された。

※昭和31年(1956年)4月に閉鎖。

 
開催期間は4日間と6日間があり、選手は1日2回出走していました。

語り部
出走するたびにエンジンと舟は替わっていました。

 

出典:狭山池土地改良区50周年記念誌

各開催の最終レースが終わると、表彰式がありました。

表彰式では軍艦マーチがかかり、選手達が観覧席近くの放送席まで来て、選手・監督・幹部の挨拶があった。

午後4時になると、入り口の扉は開かれ自由に出入りできたので、その表彰式を見る為に、午後4時半ごろによく狭山競艇場(競走場)行ったものです。

語り部
選手の顔がよく見えるくらいの場所で、表彰式を見ることが出来ました。

 

出典:狭山池土地改良区50周年記念誌

昭和27年・28年頃の登録番号No.1~No.10迄の選手は、引退して監督や指導者になっていたので、登録番号No.11の選手が一番古い選手でした。

当時よく活躍された選手は、No.13三津川要選手・No.14佐竹昭選手・No.15森田喜代治選手・No.16松居修選手・No.19前川選手。

その他に小田守選手、大阪出身の田中之選手・平井勇選手がいました。

語り部
芸能人の松居一代さんの父親、松居修選手は滋賀県出身で、インコースをとるのが上手な選手で、インコースをとれば1着か2着に入っていました。

 
狭山池出身の、西野選手・福田選手・川本選手・小池選手は、中堅として活躍していました。

狭山競艇に来る選手は、近畿地方出身の選手が多かったです。

 

びこ編集部
勝司さん、ありがとうございます(^^)

勝司さんによる「狭山競艇場」の昔話、①【昭和27年開設】狭山池にかつてあった「狭山競艇場の3年余り」も、是非あわせてご覧くださいね。

 

※当記事に掲載されている狭山競艇場のお写真は、狭山池土地改良区様の許可を得て掲載しています。

バナー広告掲載
求人情報掲載
メルマガ
ホームページ制作


この記事が気に入ったら
ハートマークを押してくださいね(^^)/


※ハートマークを押すと
当記事が『みんなの「いいね」記事』に投票されます。

ABOUTこの記事をかいた人
大阪狭山の語り部

大阪狭山の歴史・昔話を今に伝える「語り部」さんによる投稿記事です。
掲載内容は2021年10月26日(火)時点の情報です。

掲載内容はできる限り正確に保つように努めていますが、最新の情報と異なる場合があります。
狭山競艇場

Twitterで大阪狭山びこを

大阪狭山市イベント情報まとめ
大阪狭山びこ提供サービス