【キャンペーン終了】「さやりんポイントプレミアムチャージキャンペーン」が予算上限到達にともない終了
2022年12月15日からスタートした、「さやりんポイントプレミアムチャージキャンペーン」が、予算上限到達にともない、2023年1月11日(21時35分時点)で終了となりました。 「さやりんポイント」の利用…
2022年12月15日からスタートした、「さやりんポイントプレミアムチャージキャンペーン」が、予算上限到達にともない、2023年1月11日(21時35分時点)で終了となりました。 「さやりんポイント」の利用…
大阪狭山市循環バスが、2023年2月1日(水)から「美原区役所前・北野田駅前」にも停車するようになります。 ※現在の『西・北回り』を「西回り」「北回り」に分割して、「西回り」は北野田駅前、「北回り」は美原区役所前へ乗り入…
大阪狭山市循環バス「運賃無料キャンペーン」が、2023年2月1日(水)から28日(火)まで開催されます。 普段バスに乗らない方も、この機会を利用して大阪狭山市を巡ってみてはいかがでしょうか(^^) 大阪狭山…
大阪狭山市マスコットキャラクター「さやりんのイラスト入り年賀状(2023年)」が、2022年11月1日(火)から販売開始されますよ~♪ 2022年「さやりん年賀状」について 価格 630円 ※1セット(10枚入り) 販売…
2022年3月「大阪狭山びこ」に掲載した記事の中で、人気があった記事をランキング形式でご紹介します! ※順位は、記事のPV(アクセス数)順になります。 2022年3月「人気記事ランキング 」 以下が2022年3月に掲載し…
以前、投票を受け付けていた、市制施行35周年記念キャッチフレーズ・シンボルマークが決定しました! キャッチフレーズ・シンボルマーク投票結果 以下が、大阪狭山市市制施行35周年キャッチフレーズ・シンボルマークの投票結果です…
今回は、マイナンバーカードを利用して「住民票の写し・印鑑登録証明書」をファミリーマートで取得方法をご紹介します。 コンビニで「住民票の写し・印鑑登録証明書」取得するには「マルチコピー機」を利用します。 「フ…
大阪狭山市マスコットキャラクター「さやりんのイラスト入り年賀状」が、2021年11月1日(月)から販売開始されますよ~♪ 2022年「さやりん年賀状」について 価格 630円 ※1セット(10枚入り) 販売開始 2021…
大阪狭山市観光大使に就任された、女流棋士「西山朋佳(ともか) 女流三冠」の観光大使就任記念グッズがプレゼントされます。 「西山朋佳 女流三冠」グッズプレゼントの内容 プレゼントされる「西山朋佳…
「新型コロナワクチンの接種券」が、2021年4月22日(木)に65歳以上(昭和32年4月1日以前の生まれ)の大阪狭山市民に発送されます。 実施機関や予約方法など詳細は、「接種券に同封しているお知らせ」に掲載されているそう…
東京2020オリンピック「聖火トーチ」が、2021年3月30日(火)~4月1日(木)まで大阪狭山市役所で展示されています。 展示場所は、市役所正面入口を入ってすぐ右手です(^^) 東京2020オリンピック聖火リレーで用い…
大阪狭山市、年末年始(12月28日~1月5日)の「市役所・公共施設」業務日程(休業日)と、「ごみ収集日」をまとめて掲載しています。 ×が「休業日」または「施設を利用できない日」です。 市役所一般業務 29日(火)~3日(…
大阪狭山市マスコットキャラクター「さやりんのイラスト入り年賀状」が、2020年11月2日(月)から8,000枚(800セット)限定で販売開始♪ そして、「さやりんのカレンダー」も、2020年11月6日(金)から販売開始で…
「ピース&ひゅーまん メッセージコンクール」 「平和」や「人権」をテーマにした作品(メッセージの部・写真の部・動画の部)を2020年8月1日(土)~9月30日(水)まで募集中です。 大阪狭山市人権協会よりメッセージ 20…
「創業セミナー」が、大阪狭山市役所で2020年9月30日(水)・10月7日(水)・14日(水)・21日(水)に開催されます。 「創業セミナー」日程と内容 受講対象 創業を考えている方・創業に興味がある方・創…
新型コロナウイルス感染症にともなう緊急応援策として、大阪狭山市の皆さんの生活支援と、地域経済の活性化を目的とした「生活応援買い物クーポン券」が配布されます。 生活応援買い物クーポン券について 配布期間 2020年9月下旬…
大阪狭山市より「新型コロナウイルス感染症に伴う緊急応援策 第1弾」に続く、「新型コロナウイルス感染症に伴う緊急応援策 第2弾」が2020年7月8日に発表されました。 この記事では、「生活応援策」「事業者応援策」「子育て応…
新型コロナウイルス感染症拡大に伴い、外出の自粛や施設の使用制限の要請等により、深刻な影響を受けた方々の支援を行う、大阪狭山市の「新型コロナウイルス感染症に伴う緊急応援策(~負けるな!力を合わせて新型コロナ禍を乗り越えよう…
「新型コロナウイルス感染症緊急経済対策」の一環で、家計への支援を行うため国民1人あたり10万円を給付する「特別定額給付金」について、大阪狭山市の申請受付・振込開始日など簡単にですがまとめました。 詳細は、当記事下部の大阪…
2019年11月4日、20年共に過ごした愛猫が亡くなりました。 この記事では、私の愛猫が亡くなった後、東野にある斎場に持ち込む前に市役所で行った手続きを掲載しています。 大阪狭山市役所へ まずは市役所へ。 入り口の受付で…
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、政府は2020年2月28日より、全国の小中学校や高校などに春休みに入るまで臨時休校とするよう、各都道府県の教育委員会などを通じて要請しました。 これを受け、大阪坂狭山市は市立幼稚園・…
講座の紹介です! 最近よく耳にする「キャッシュレス決済」。 スマホでバーコード提示や、クレジットカードまでキャッシュレスでのお買い物が身近になってきました。 そして現在、経済産業省に採択され全国的実施されている「キャッシ…