
語り部:光太郎さん(70代)
今はきれいに整備され、最近、遊具も新しくなった「東野第1公園」が開園したのは、今から55年前(昭和40年9月30日)。
実は「東野第1公園」が開園する前、この場所は東野の「墓地」でした。

参考:塔婆(とうば)
また当時は土葬であり、今も公園の裏を流れる川にて「しゃれこうべ」があった事を記憶しています。

街灯がなかったので、夕刻になると真っ暗で、怖くて近づくことはありませんでした。
今、公園に昔の思い出を思い出すことは困難ですが。
幼少の頃、亡き祖母(昭和51年没)とよく墓参りをした事が、遠い思い出として残っています。

当時の墓地は、現在の「東野墓地(東野中1丁目)」が新規開園の際に移され、その後「東野第1公園」が開園しました。
墓地だった頃には、現在の桜はなかったので、公園が開園の際(開園後?)に植樹されたと思います。

老木でしたが、「クビアカツヤカミキリ」の被害で枯れています・・・。
「東野第1公園」の場所は
所在地
〒589-0002
大阪府大阪狭山市東野中2丁目
ハートマークを押すと
この記事が『みんなの「いいね」記事』に投票されます(^^)/
この記事が『みんなの「いいね」記事』に投票されます(^^)/
掲載内容は2020年11月29日(日)時点の情報です。
掲載内容はできる限り正確に保つように努めていますが、最新の情報と異なる場合があります。
掲載内容はできる限り正確に保つように努めていますが、最新の情報と異なる場合があります。

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
大阪狭山市の最新情報をお届けします。
あわせて読みたい
【2023年】大阪狭山市イベント情報まとめ(随時更新)
【オンライン開催】「狭山ニュータウン地区 次世代へつなぐシンポジウム」が2023年2月26日に開催
【さやまでわくわく♪】「第1回わくフェス」が市立公民館で2023年2月19日に開催
2022年12月「人気記事ランキング 」トップ10!あのキャンペーンが1位に
SAYAKAホール4階「カフェレストラン LIGHT HOUSE SAYAKA(ライトハウスサヤカ)」をご紹介
【プレゼントキャンペーンも】絵本作家Katy(ケイティー) の絵本が「パルネット 狭山店」にて取り扱いスタート
東池尻3丁目にある「二基の石灯籠(にきのいしどうろう)」をご紹介
【キャンペーン終了】「さやりんポイントプレミアムチャージキャンペーン」が予算上限到達にともない終了
NEW POST 大阪狭山の語り部の最新記事
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
びこ週間人気記事
求人情報
アーカイブ
ランダムタグ
パルネット
詐欺
寺院・神社
市立公民館
SAYAKAホール
イオン金剛店
ランチ
狭山池博物館
中華・ラーメン・つけ麺・担々麺
ドリームハート
副池オアシス公園
子育て
まちゼミ
イタリアン・パスタ・ピザ
Katy
市立コミュニティセンター
UPっぷ
パン・クレープ
絵本
東小学校
イルミネーション
しあわせまもりたい
居酒屋・バー
さやりん
colorful-smile
森岡 友美(ペンちゃん)
公園
さやか公園
キッチンカー
迷惑メール
ピックアップ
桜
柿陶芸教室
大阪狭山市駅
テイクアウト
カフェ・喫茶店
グリーンバード
きらっとぴあ
焼肉・お肉
新型コロナウイルス
書籍
動画
狭山池
市役所南館
焼き鳥・唐揚げ
図書館
さやポン
藤原 久敏
さやまバル
市役所
【無料掲載】店舗・イベント情報!

あなたが経営するお店や主催するイベントの情報を、大阪狭山びこに掲載しませんか?
掲載料は無料ですので是非、お店やイベントのPRにご活用くださいね。
大阪狭山びこは、大阪狭山市で頑張るあなたを応援しています!
タグ
イルミネーション
カフェ・喫茶店
狭山池
さやりん
colorful-smile
動画
SAYAKAホール
UPっぷ
子育て
焼肉・お肉
絵本
しあわせまもりたい
寺院・神社
中華・ラーメン・つけ麺・担々麺
キッチンカー
焼き鳥・唐揚げ
さやまバル
新型コロナウイルス
市立コミュニティセンター
副池オアシス公園
グリーンバード
藤原 久敏
ランチ
きらっとぴあ
居酒屋・バー
図書館
テイクアウト
まちゼミ
公園
大阪狭山市駅
狭山池博物館
イタリアン・パスタ・ピザ
市役所南館
東小学校
さやか公園
柿陶芸教室
さやポン
詐欺
森岡 友美(ペンちゃん)
書籍
桜
パルネット
ドリームハート
パン・クレープ
市役所
イオン金剛店
迷惑メール
市立公民館
Katy
ピックアップ