きらっとぴあ(大阪狭山市男女共同参画推進センター)で、2020年12月に開催される「きらぴ☆トーク」「ほっとさろん」と、講座・イベント情報のご案内です。
どうぞ、お気軽にご参加してくださいね☆
お申込み・お問い合わせ先の情報は、記事末に掲載しています。
目次
【12月11日】ほっとさろん「しめ縄リース作り」
12月のほっとさろんは「しめ縄リース作り」です。
いつもとチョット違った、しめ縄で新年を迎えませんか?
12月11日(金)
時間
13:00~14:00
14:30~15:30
※2回交代制
対象
テーマに関心のある女性
定員
各回8名(先着順)
持ち物
持ち帰り用袋
材料費
800円(実費徴収)
講師
花工房Libero リベロ
中山 英子さん
お申込み
「講座名・住所・氏名・年齢・電話番号」をメール・電話または直接きらっとぴあまで
※12月1日(火)10時より受付開始
市外の方は12月8日(火)より受付
【12月12日】きらっと女私講座「免疫力がアップする食生活講座」
私たちの身体は全て食べたもの(栄養)で出来ています!!
健康 診 断で「異常なし」でも便秘 ・冷え性・ 慢 性 疲 労・不 眠 などで 悩 む人は多く、これらの 症 状は栄養の過不足や代謝のトラブルがあることが考えられます。
分子栄養医学とは、体内の栄養バランスを整える事で、症状を改善しようとするものです。
講師から、ご自身の病気がどのように回復したかをお話し頂き、また、免疫を高める為に必要な食べものは何か?を教えて頂きます。
12月12日(土)
時間
10:30~12:00
対象
女性
定員
15名(先着順)
参加費
無料
講師
池上 綾子 さん
(分子栄養学カウンセラー)
お申込み
「講座名・住所・氏名・年齢・電話番号」をメール・電話または直接きらっとぴあまで。
【12月23日】12月のきらぴ☆トーク「自分を信じるチカラを再発見!!」
12月のきらぴ☆トークは、「自分を信じるチカラを再発見!!~ココロが楽になる考え方~」です。
女性心理の専門家であるカウンセラーと一緒にお話ししませんか!?
少人数のため、アットホームな雰 囲気です☆
テーマにそって楽しく話し合います。
お気軽にご参加お待ちしています♡
12月23日(水)
時間
10:30~12:00
対象
テーマに関心のある女性
定員
5名(先着順)
参加費
無料
講師
杉本 志津佳さん
(フェミニストカウンセリング堺 カウンセラー)
お申込み
「講座名・住所・氏名・年齢・電話番号」をメール・電話または直接きらっとぴあまで
「きらっとぴあ(大阪狭山市男女共同参画推進センター)」について
男女共同参画社会とは、男女が互いに人権を尊重しつつ、責任も分かち合い、性別にかかわりなく、その個性と能力を十分に発揮することができる社会のことです。市では、男女共同参画社会を実現するため、市民が男女共同参画を学び、推進するための拠点として、市役所南館・1階に、男女共同参画推進センター「きらっとぴあ」を開設しています。
「きらっとぴあ」は、男女共同参画に関する学習の場・交流の場・情報提供の場として、様々なテーマの講座や学習会の開催、さろん等の交流会の開催、図書や雑誌・パンフレットなどの資料を設置しています。図書の貸し出しも行っています。
「男女共同参画って何?」「ジェンダー格差って何?」といった疑問に答えるための講座や学習会、交流会を企画実施することで、スタッフ一同も日々学んでいます。
知識として知ることで女性の悩みの背景にあるジェンダー格差に気付いていきます。
参加者のみなさんに、「楽しかった」「気持ちが楽になった」そして「ためになった」と思っていただける事業を展開していきます。
明るく笑い声がひびく施設を目指しています。
「きらぴ☆トーク」「ほっとさろん」とは
きらぴ☆トーク
毎月1回テーマを設定して、フェミニストカウンセラーとともに、ざっくばらんにトークします。
少人数で、わいわいがやがや楽しく話をしながらジェンダーについても学べる交流学習会です。
お茶を飲みながらの女子会です。
ほっとさろん
おしゃべりしながら手作りのものを作成したり、ゆったりと体を動かしたり、楽しく時間を過ごすための交流会です。
月1回開催しています。
「きらっとぴあ」の場所とお問い合わせ先
所在地
〒589-0005
大阪府大阪狭山市狭山1丁目862−5
大阪狭山市役所南館 (SAYAKAホール南側)
電話番号
072-247-7047
メール
os-gender@water.ocn.ne.jp
この記事が『みんなの「いいね」記事』に投票されます(^^)/

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
大阪狭山市の最新情報をお届けします。
あわせて読みたい
【最新】大阪狭山市「新型コロナウイルス感染症患者」発生状況
【市町村別】大阪府「新型コロナウイルス感染症患者数」発生状況まとめ
【2021年】大阪狭山市イベント情報まとめ(随時更新)
【申込締切2021/4/22】「みんなでつくろう!ミュージカル」一緒にミュージカルを作る「小学1年生~中学3年生」を募集中
【そのメールは偽物です!】Amazonをかたるフィッシング詐欺メールにご注意ください
【話題の脳洗浄®︎】めまい・脳疲労・肩こり・片頭痛・眼精疲労に「PARAFUSE(パラフューズ).大阪狭山_y」
【2021年・2020年・2019年】大阪狭山市の人口と世帯数の推移を調べました
【2021年4月】大阪狭山市立コミュニティセンターで「誰でも描ける簡単イラスト講座」「歌声コミュニティ」が開催
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
イベント
【入場無料】「第4回 60歳からの音楽祭」が2019年6月29日にSAY…
-
イベント
【開催中止】SAYAKAホール(小ホール)で「第三中学校区まちづくり円卓…
-
イベント
柿陶芸教室で「子供・親子陶芸体験」が2021年1月23日・24日に開催さ…
-
イベント
2019年度「さやま芸術祭」が2019年10月20日~11月10日までS…
-
きらっとぴあ
【きらっとぴあ主催】2021年4月の講座・イベント情報のご案内
-
イベント
【参加者募集】「第6回こどもカローリング大会」が市立公民館で2021年2…
-
イベント
【新曲リリース】大阪狭山市出身のシンガーソングライター「西浦 秀樹」さん…
-
イベント
【開催中止】「狭山池まつり2020」が2020年4月25日・26日に開催
みんなの「いいね」記事10選【月間】
-
【注意!】突然現れる「2021年間ビジターアンケート ブラウザー意見アンケート」はフィッシング詐欺です!
-
【市町村別】大阪府「新型コロナウイルス感染症患者数」発生状況まとめ
-
【最新】大阪狭山市「新型コロナウイルス感染症患者」発生状況
-
【随時更新】大阪狭山市のテイクアウトやデリバリーをしているお店をまとめました
-
「UPっぷ」子育て支援・世代間交流センターをご紹介します
-
【通ってみた】「狭山池橋下アンダーパス」が2020年4月1日より開通
-
【体に優しい】ジェラートのお店「Spuntino(スプンティーノ)」が2021年3月31日にオープン
-
【ステイホームシリーズ②】大阪狭山市に関連するYouTube動画を紹介!お笑い芸人「コマンダンテ」
-
【無添加のふわふわパン】西山台にある「BREAD&(ブレットン)」さんでサンドイッチをテイクアウトしてきました
-
【デザートも大人気】イタリア料理店「acerbo(アチェルボ)」
びこ週間人気記事
アーカイブ
びこマガジンを購読
ランダムタグ
【無料掲載】店舗・イベント情報!

あなたが経営するお店や主催するイベントの情報を、大阪狭山びこに掲載しませんか?
掲載料は無料ですので是非、お店やイベントのPRにご活用くださいね。
大阪狭山びこは、大阪狭山市で頑張るあなたを応援しています!
タグ
メールでのお問い合わせ
メールフォームへ
当ウェブサイトに掲載の記事・写真などの無断転載、加工しての使用などは一切禁止します。