きらっとぴあ(大阪狭山市男女共同参画推進センター)で、2021年3月に開催される講座・イベント情報のご案内です。
どうぞ、お気軽にご参加してくださいね☆
お申込み・お問い合わせ先の情報は、記事末に掲載しています。
目次
【3月6日・11日】「女性のためのキャリアカウンセリング」
「仕事をしたいけど、どんな仕事を探せばいいか迷う」
「休職中だが、その仕事が本当に自分に向いていたのか不安」
「経験を生かしてこれから何か始めたい」
「自分の居場所をみつけたい」
そんなアナタの「私らしい働き方」を専門家と一緒に考えてみませんか?
2021年3月6日(土)・11日(木)
時間
①10:00~11:00
②11:15~12:15
③13:15~14:15
④14:30~15:30
対象
大阪狭山市在住在勤の18歳以上の女性
相談員
女性のキャリアカウンセラー
参加費
無料
お申込み方法
2021年2月2日(火)より受付開始(先着順)
「住所・氏名・年齢・電話番号・希望日時」を電話又は直接きらっとぴあまで
※カウンセリングはお一人60分です。
※1日4名、計8名まで受け付けます。
※こちらの講座はメール申込では受け付けておりません
「きらっとぴあ(大阪狭山市男女共同参画推進センター)」について
男女共同参画社会とは、男女が互いに人権を尊重しつつ、責任も分かち合い、性別にかかわりなく、その個性と能力を十分に発揮することができる社会のことです。市では、男女共同参画社会を実現するため、市民が男女共同参画を学び、推進するための拠点として、市役所南館・1階に、男女共同参画推進センター「きらっとぴあ」を開設しています。
「きらっとぴあ」は、男女共同参画に関する学習の場・交流の場・情報提供の場として、様々なテーマの講座や学習会の開催、さろん等の交流会の開催、図書や雑誌・パンフレットなどの資料を設置しています。図書の貸し出しも行っています。
「男女共同参画って何?」「ジェンダー格差って何?」といった疑問に答えるための講座や学習会、交流会を企画実施することで、スタッフ一同も日々学んでいます。
知識として知ることで女性の悩みの背景にあるジェンダー格差に気付いていきます。
参加者のみなさんに、「楽しかった」「気持ちが楽になった」そして「ためになった」と思っていただける事業を展開していきます。
明るく笑い声がひびく施設を目指しています。
「きらぴ☆トーク」「ほっとさろん」とは
きらぴ☆トーク
毎月1回テーマを設定して、フェミニストカウンセラーとともに、ざっくばらんにトークします。
少人数で、わいわいがやがや楽しく話をしながらジェンダーについても学べる交流学習会です。
お茶を飲みながらの女子会です。
ほっとさろん
おしゃべりしながら手作りのものを作成したり、ゆったりと体を動かしたり、楽しく時間を過ごすための交流会です。
月1回開催しています。
「きらっとぴあ」の場所とお問い合わせ先
所在地
〒589-0005
大阪府大阪狭山市狭山1丁目862−5
大阪狭山市役所南館 (SAYAKAホール南側)
電話番号
072-247-7047
メール
os-gender@water.ocn.ne.jp

この記事が『みんなの「いいね」記事』に投票されます(^^)/
掲載内容はできる限り正確に保つように努めていますが、最新の情報と異なる場合があります。

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
大阪狭山市の最新情報をお届けします。
あわせて読みたい
みんなの「いいね」記事
-
【カフェ併設】1958年創業スペシャルティコーヒー専門店「焙煎香房シマノ」に寄ってきました
-
【注意!】突然現れる「2023年間ビジターアンケート ブラウザー意見アンケート」はフィッシング詐欺です!
-
【知っていますか?】障がい者・福祉に関するシンボルマーク一覧
-
【真心のこもったおもてなし】西山台3丁目にある炭火焼鳥「まごころ」をご紹介
-
【今年は2日間開催!】「狭山池まつり2023」が2023年4月29日・30日に開催されます
-
【昭和55年創業】西山台3丁目にある理髪店「ダンディサロン BeBe」をご紹介
-
【モーニング・ランチも】コインランドリー併設型カフェ「Lana Cafe & Laundry(ラナカフェ & ランドリー)」に行ってきました
-
大阪狭山びこ編集部に新メンバーが加入しました!
-
【運賃無料】大阪狭山市循環バス「運賃無料キャンペーン」が2023年2月1日~28日まで開催
-
【狭山池で花火!】2023年7月22日に「狭山池 花火ナイト2023」が開催