「ピザハット狭山亀の甲店」でピザを注文しました
「ピザハット狭山亀の甲店」でピザを注文しました! 「お家でアツアツのピザが届くのをゆっくり待つも良し」 「自分で受け取りに行くと割引になったりするのでそれもまた良し」 です(^^) 今回、狭山…
「ピザハット狭山亀の甲店」でピザを注文しました! 「お家でアツアツのピザが届くのをゆっくり待つも良し」 「自分で受け取りに行くと割引になったりするのでそれもまた良し」 です(^^) 今回、狭山…
散歩途中にジェラート屋さん「Spuntino(スプンティーノ)」へ行ってきました。 「Spuntino(スプンティーノ)」のジェラートは、一つのフレーバーのシングルか、二つのフレーバーを乗せるダブルか選ぶこ…
「陶器山通り」と「陶器山トンネル」を散歩してきました。 陶器山トンネルは名前の通り、「狭山ニュータウン」と「泉北ニュータウン」を繋ぐトンネル。 1986年(昭和61年)に開通しました。 陶器山トンネルから茱…
今回は、狭山水みらいセンターの敷地内にある「かがやき広場」を紹介します。 大阪狭山市民でも意外と知らない人が多いのが、この「かがやき広場」。 表の道路からは少し奥まったところにあるので、外からは様子が見えにくいのですが・…
国道310号線沿いを散歩していると「麺屋ふくちぁん」の店舗前に、直売所「ふくちぁん餃子」が出来ているのを発見しました! 近づいて行ってみると、なんと「餃子」の無人直売所。 しかも24時間、年中無休なんだとか! メインの販…
散歩途中に見つけたコインランドリー「グランアッシュ金剛店」に行ってきました。 昨年(2020年9月)にオープンしたばかりなので、中はとてもキレイ! 「グランアッシュ金剛店」では通常の衣類はもちろん、羽毛布団…
関連リンク【キッズライター】アイスクリーム専門店「こぶた製作所」にやってきました 大阪狭山市駅周辺を散歩していると、オープン前のお店を見つけました。 どうやら、アイスクリーム専門店の「こぶた製作所」というお店みたいです。…
茱萸木の住宅街エリアをお散歩している途中に「茱萸木東児童遊園」を発見しました。 場所は、国道310号から細い生活道路へ入っていくと「児童遊園→」の看板があり、 その方向へさらに約20m歩いていくと「茱萸木東児童遊園」があ…
関連記事【わらび餅と珈琲】和カフェ「小春や珈琲」にいってきました 関連記事【狭山池近く】オシャレな和カフェ「小春や珈琲」に行ってきました 和カフェ「小春や珈琲」のオープン日が、2021年9月13日(月)から10月4日(月…
大阪狭山市駅前にオープンした「わらび屋本舗 大阪狭山市駅前店」に、散歩途中に寄ってきました。 「とろとろ食感」のわらび餅が名物ということなので、ひとまず王道の「プレーン味」を購入してみました。  …
大阪狭山ブランド「さやまのええもん」にも認定されている「大野ぶどう」を散歩途中で購入してきました。 今年もデラウェアを購入。 デラウェアは種がなく食べやすくいだけでなく、お値段も安いのでおやつや食後のデザー…
きらっとぴあ(大阪狭山市男女共同参画推進センター)で、2021年8月に開催される講座・イベント情報のご案内です。 どうぞ、お気軽にご参加してくださいね☆ 講座へのお申し込み方法は、「参加希望の講座名・住所・氏名・年齢・電…
大野台にあるレストラン「アーセンウェア」さんへ行ってきました。 お店は住宅街の中に位置し、お店の看板もあまり主張しない雰囲気なので、 少し見つけにくい隠れ家的なお店となっています。 ここのイチオシメニューと…
ゴミ拾いボランティア「グリーンバード大阪狭山チーム」2021年7月のお掃除予定と、6月のおそうじ日記をご紹介します。 7月のお掃除日程 お掃除に必要な道具は、こちらで準備しています。 集合場所で緑色のビブス…
大阪狭山市には、「〇〇通り」と愛称が付いている通りが4つあり、今回はその1つ「さやか通り」を紹介します。 「さやか通り」は、狭山半田郵便局から浦之庄の交差点までの通りの愛称で、近くには、SAYAKAホール・市役所・さやか…
南海高野線 狭山駅を出て徒歩1~2分の場所にある「食堂やまだ」さんに散歩がてら行ってきました。 以前から大阪狭山市民の方々から・・・ 『美味しい』 『よく会食で使っている』 というウワサを聞いていたので、行ってみたかった…
西山台を散歩していると、「西山台第4公園」を見つけました。 狭山ニュータウンの住宅街にある公園です。 広い敷地内には・・・ 大きな波状の滑り台や、 ブランコ、 鉄棒などの遊具などが設置されています。 ちなみ…
6月のお掃除日程 お掃除に必要な道具は、こちらで準備しています。 集合場所で緑色のビブスを着ている人のもとへお越しください。 1時間程度の気軽な活動です。 ※参加申込が必要となりました。 詳細は下記「①事前の参加申込登録…
関連【半田6丁目】パンと珈琲の店「BLUE TREE FAVO(ブルーツリーファボ)」に行ってきました 【追記】6月15日オープン「BLUE TREE BAKERY(ブルーツリーベーカリー)」の2号店「BLUE TREE…
5月30日は、5・3・0で「ごみゼロの日」! 毎年、グリーンバードの全国各地のチームがこの日に、ごみ拾いや様々なアクションを行っています。 大阪府は緊急事態宣言期間中なので、大阪狭山チームとしては残念ながら今回は「自粛」…
東野を散歩中に「上信商店」に寄り道してきました。 住宅街の中にある昔ながらの小さな商店なのですが、駄菓子の取り扱いが豊富で地域の子どもたちがよく通っています。 たくさんの種類の懐かしい駄菓子が並んでいて、昔を思い出すもの…
半田1丁目にあるダイニングバル「PIZZAOKA(ピザオカ)」でピザをテイクアウトしてきました。 イオン金剛の東側出入り口から、金剛駅へ向かう道沿いにあります。 丸いピザの看板が目印! 以前にも食べたことがあるのですが、…