【男女共同参画週間】2023年6月23日~29日まで!市役所ロビーにて絵本作家「Katy」の作品が展示
男女共同参画週間(2023年6月23日(金)~29日(木))に合わせて、大阪狭山市役所1階ロビーにて、大阪狭山市の絵本作家「Katy(ケイティー)」さんの作品がパネル展示されています。 展示されている絵本「にじいろ」は、…
男女共同参画週間(2023年6月23日(金)~29日(木))に合わせて、大阪狭山市役所1階ロビーにて、大阪狭山市の絵本作家「Katy(ケイティー)」さんの作品がパネル展示されています。 展示されている絵本「にじいろ」は、…
「くみのき少年ソフトボール」よりメッセージ 大阪狭山市で活動してる「くみの木少年ソフトボール」です! チームスローガンは ①感謝の気持ちを大切にできる子に ②思いやりの心を持てる子に ③礼儀正しい挨拶ができる子に ④道具…
2025年(令和7年)11月に、堺市の泉北高速鉄道泉ケ丘駅前へ移転が予定されている近畿大学病院。 その「近畿大学病院等移転跡地の土地利用ゾーニング案」に関する、市民アンケートを2023年8月31日(木)まで募集中です。 …
「大阪狭山市立第七小学校プール」が、2023年7月29日(土)~8月25日(金)まで一般開放されます。 市立第7小学校プールの一般開放について 開催期間 2023年7月29日(土)~8月25日(金) 開催時間 午前の部 …
「第3回日本全国 行基さんゆかりの地巡り Instagramフォトコンテスト」が開催。 大阪狭山市にも、行基さんにゆかりのある「狭山池」があります! えっ、行基さんと狭山池の関係を知らない? そんな時は、「狭山池博物館」…
2023年5月「大阪狭山びこ」に掲載した記事の中で、人気があった記事をランキング形式でご紹介します! ※順位は、記事のPV(アクセス数)順になります。 公式SNSフォロワー数 人気記事ランキングの前に、大阪狭山びこの「S…
地域のみんなが主役の大文化祭! 「第9回さやりんフェスティバル」が、2023年6月25日(日)にSAYAKAホールで開催されます。 歌やダンス、音楽演奏などが披露されますよ~(^^)/ 「第9回さやりんフェ…
第1回・第2回に引き続き、大阪狭山びこ編集長である私「山びこサン」が講師を務めさせていただいた、第3回目「初心者のための SNSビジネス活用講座(Instagram)」が、2023年6月16日(金)に開催されました。 ※…
大野台2丁目にある、レンタルスペース『民公館 Eight Seasons(エイトシーズンズ)』で、「はち∞マルシェ」が2023年7月22日(土)に開催されます。 手作りパン 子ども服とバッグ フォトブース撮影 ベビーマッ…
狭山池(狭山池土地改良区)で今まで不定期で開催されてきた、大人気の「野菜マルシェ」が2023年6月8(木)より・・・ 毎週『木曜日・土曜日』に定期開催されることになりました~(^^) 狭山池土地改良区「野菜…
今回は、今熊1丁目にある音つむぎ空間「もりおか音楽教室」に、第2教室がオープン(2023年4月)されたのでご紹介します。 「もりおか音楽教室 第2教室」をご紹介 今回オープンされた「もりおか音楽教室 第2教室」は、もりお…
2023年6月に、狭山池交流拠点「さやりんBase」で開催されるイベント情報と、「狭山池クリーン・アクション」をご紹介します。 【2023年6月】狭山池交流拠点「さやりんBase」イベント情報 野菜市 日時 2023年6…
月に1度の学びの機会「まなび~ばsayama2023」が大阪狭山市立公民館で、2023年6月より月1回開催されます。 「まなび~ばsayama2023」について 講座内容 ①6月14日 オリエンテーション&プラスチックを…
前回の第1回目に引き続き、大阪狭山びこ編集長である私「山びこサン」が講師を務めさせていただいた、第2回目「初心者のための SNSビジネス活用講座(Twitter)」が、2023年6月2日(金)に開催されました。 ※全3回…
半田5丁目を散歩中に「厄除地蔵尊(やくよけじぞうそん)」を見つけました。 車通りに面している御堂(みどう)の前には、「厄除地蔵尊」と「町内安全」の文字が書かれています。 写真では見えにくいですが、御堂の中に…
絵本作家として活躍されている、大阪狭山市在住の「Katy」さんが、南海電鉄が運営するWebマガジン「なんかいくらし」に登場しました! 記事では、「Katy」さんの紹介はもちろん! 大阪狭山市の「暗渠(あんきょ)」「狭山池…
今回は、前回取材させていただいた『理髪店「ダンディサロン BeBe」』さんと同じく、狭山ニュータウン名店街(西山台3丁目)にある焼鳥屋さん「まごころ」さんをご紹介します。 「まごころ」さん店内には、カウンタ…
大阪狭山びこ編集長である私「山びこサン」が講師を務めさせていただいた、「初心者のための SNSビジネス活用講座」第1回目が、2023年5月26日(金)に開催されました。 ※全3回講座になります。 講座時間は…
金剛駅前を散歩中に、またまた「さやりんの可愛いマンホールの蓋」を発見しました。 以前紹介した2つのマンホール蓋(狭山駅・さやか公園)と同様に、令和4年に大阪狭山市が市政35周年を迎えたことを記念して、デザインを一般公募し…
2023年4月「大阪狭山びこ」に掲載した記事の中で、人気があった記事をランキング形式でご紹介します! ※順位は、記事のPV(アクセス数)順になります。 公式SNSフォロワー数 人気記事ランキングの前に、大阪狭山びこの「S…
茱萸木2丁目を散歩中に「中華料理 清流」でランチを食べてきました。 「中華料理 清流」店内は、テーブル席とカウンター席があり、ランチタイムだけでなく、晩ご飯やお酒の席でも利用されているお店です。 メニューは…
狭山池にあるさやりんBaseで、「野菜市」が2023年5月20日(土)・21日(日)に開催されます。 さやりんBase「野菜市」について 日時 2023年5月20日(土)・21日(日) 9:00~ ※売り切…