
きらっとぴあ(大阪狭山市男女共同参画推進センター)で、2020年7月・8月に開催される「きらぴ☆トーク」「ほっとさろん」講座情報のご案内です。
どうぞ、お気軽にご参加してください☆
毎月1回テーマを設定して、フェミニストカウンセラーとともに、ざっくばらんにトークします。
少人数で、わいわいがやがや楽しく話をしながらジェンダーについても学べる交流学習会です。
お茶を飲みながらの女子会です。
ほっとさろん
おしゃべりしながら手作りのものを作成したり、ゆったりと体を動かしたり、楽しく時間を過ごすための交流会です。
月1回開催しています。
目次
【7月のほっとさろん】ちょっと贅沢な立体マスクを作ろう!
ほっとさろん、7月講座「ちょっと贅沢な立体マスクを作ろう!」
だんだん熱くなってきましたが、マスク着用は必須ですよね~。
ちょっと贅沢な立体マスクを一緒に作りましょう!
2020年7月21日(火)
時間
13:00~14:00
14:30~15:30
※2回交代制
対象
テーマに関心のある女性
持ち物
裁縫道具
※針・待ち針・糸切りばさみ・糸
定員
各回5名
※先着順
材料費
500円
※実費徴収
講師
うえまつともえ さん
※ハンドメイド作家
お申込み
7月1日(水)10:00より受付開始
市街の方は7月8日(水)より受付開始
※講座名・住所・氏名・年齢・電話番号を、メール・電話または直接「きらっとぴあ」まで
【8月講座】それって子どもの問題?親の問題? ~親が楽になる処方箋~
後日、同じ内容の講座を動画配信にて実施予定です!!
詳細が決まり次第お知らせします。
子どもの悩み?親の悩み?悩み事が混乱していませんか?
専門家であるカウンセラーと一緒に考えます!!
何か、ヒントがみつかるかも!?
2020年8月6日(木)
時間
10:30~12:30
対象
テーマに関心のある女性
※市内在住・在勤の方優先
定員
15名
※先着順
参加費
無料
講師
加藤 伊都子さん
お申込み
随時受付
※講座名・住所・氏名・年齢・電話番号を、メール・電話または直接「きらっとぴあ」まで
【8月のきらぴ☆トーク】コロナ禍の中、思うこと・・・

8月のきらぴ☆トークは「コロナ禍の中、思うこと・・・」
コロナ疲れの中、会話する事で自分をいたわりましょう!
2020年8月17日(月)
時間
10:30~12:00
対象
テーマに関心のある女性
定員
5名程度
参加費
無料
講師
杉本 志津佳さん
※フェミニストカウンセリング堺カウンセラー
お申込み
随時受付
※講座名・住所・氏名・年齢・電話番号を、メール・電話または直接「きらっとぴあ」まで
【8月講座】DV情報提供講座「はじめのいっぽ」
DVについて知っておきたい基本的な情報を、女性相談員がお伝えします。
心のもやもやを解明してみませんか?
8/31(月) ・11/30(月) ・2/22(月)
※連続講座ではありません。毎回同じ内容で実施します。
2020年8月31日(月)
2020年11月30日(月)
2021年2月22日(月)
時間
10:30~12:00
定員
女性のみ(各回5名程度)
※先着順
参加費
無料
お申込み
講座名・住所・氏名・年齢・電話番号を、メール・電話または直接「きらっとぴあ」まで
【8月講座】きらっと女私講座 「自分にピッタリな靴選び」
「自分にピッタリな靴選び」
靴を選ぶ時のポイントや自分の足に合う靴選びを学んでみませんか?
2020年8月22日(土)
時間
13:30~12:00
対象
女性
※市内在住在勤の方優先
持ち物
いつも履いている靴
参加費
無料
定員
15名
講師
高田 千枝さん
※フットアドバイザー
お申込み方法
8月4日(火)10時より受付開始いたします。
市外の方は8月11日(火)より受付開始。
※講座名・住所・氏名・年齢・電話番号を、メール・電話または直接「きらっとぴあ」まで
「きらっとぴあ」の場所とお問い合わせ先
所在地
〒589-0005
大阪府大阪狭山市狭山1丁目862−5
大阪狭山市役所南館 (SAYAKAホール南側)
電話番号
072-247-7047
メール
os-gender@water.ocn.ne.jp

この記事が『みんなの「いいね」記事』に投票されます(^^)/
掲載内容はできる限り正確に保つように努めていますが、最新の情報と異なる場合があります。

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
大阪狭山市の最新情報をお届けします。
あわせて読みたい
【実際の様子も】2023年「桜まつり~冬~大阪狭山イルミネーション」が、2023年12月1日~25日まで開催
【オープニング記念セールも】2023年12月1日「ノムラクリーニング半田店」がオープン
【2023年】大阪狭山市イベント情報まとめ(随時更新)
【山びこ編集長も登場!】人の生き方に触れることができる「リビングライブラリー」が、2023年12月22日に市立公民館で開催
【大阪狭山市駅すぐ】スパイスカレーと酒とアテのお店「マハナ食堂」に行ってきました
【祝8周年】大野台2丁目にある「NOB CAFE(ノブ カフェ)」で2023年11月23日~26日までキャンペーンを実施
【半井 重幸さんも登場】参加体験型ダンスイベント「GOTCHA DANCE LIVE(ゴッチャ ダンス ライブ)」が、市立公民館で2023年12月10日に開催
【2023年12月9日・10日】「フェスタにんげんばんざい」が市立公民館で開催
みんなの「いいね」記事
-
【カフェ併設】1958年創業スペシャルティコーヒー専門店「焙煎香房シマノ」に寄ってきました
-
【知っていますか?】障がい者・福祉に関するシンボルマーク一覧
-
【注意!】突然現れる「2023年間ビジターアンケート ブラウザー意見アンケート」はフィッシング詐欺です!
-
【真心のこもったおもてなし】西山台3丁目にある炭火焼鳥「まごころ」をご紹介
-
【昭和55年創業】西山台3丁目にある理髪店「ダンディサロン BeBe」をご紹介
-
【今年は2日間開催!】「狭山池まつり2023」が2023年4月29日・30日に開催されます
-
【モーニング・ランチも】コインランドリー併設型カフェ「Lana Cafe & Laundry(ラナカフェ & ランドリー)」に行ってきました
-
【運賃無料】大阪狭山市循環バス「運賃無料キャンペーン」が2023年2月1日~28日まで開催
-
大阪狭山びこ編集部に新メンバーが加入しました!
-
【狭山池で花火!】2023年7月22日に「狭山池 花火ナイト2023」が開催