最新!【2023年狭山池の桜開花情報】狭山池の未確認生物「さやポン」が発信だポン☆

ABOUTこの記事をかいた人
アバター画像

日本最古のため池【狭山池】に住んでいる伝説の未確認生物「さやポン」と、さやポンの頭上に咲く伝説の散らない桜「さくら子」が狭山池の情報を発信☆
2023狭山池桜開花情報

 

さくら子
2023年、狭山池の桜の開花情報をお届けします♪

さやポン
さやポンが撮った、狭山池の桜がポンポン♪だポン☆

さくら子
3月25日~4月9日まで、夜桜のライトアップ「桜まつり 春」も開催されますよ~♡

 
※桜の開花情報は随時更新していきます。

【2023年3月狭山池】桜の開花状況

3月19日

さやか公園前(コシノヒガン)









アバンコンフォート側(コシノヒガン)





スシロー側(コシノヒガン)


西堤駐車場側(コシノヒガン)





西堤駐車場側(シダレザクラ)



西堤駐車場側(ソメイヨシノ)



3月18日

北堤の桜並木(コシノヒガン)



北堤(カンヒザクラ)

博物館前(コシノヒガン)

3月15日

北堤(カンヒザクラ)

北堤の桜並木(コシノヒガン)


博物館前(コシノヒガン)





博物館石垣側(コシノヒガン)





3月14日

北堤(カンヒザクラ)



北堤の桜並木(コシノヒガン)

博物館前(コシノヒガン)




さやか公園前(コシノヒガン)





アバンコンフォート側(コシノヒガン)



スシロー側(コシノヒガン)




3月13日

辻本病院側



西堤駐車場側



3月12日

博物館石垣側(コシノヒガン)




博物館前(コシノヒガン)


北堤(カンヒザクラ)




3月10日

博物館前(コシノヒガン)


博物館前(コシノヒガン)-(5)

博物館石垣側(コシノヒガン)

博物館石垣側(コシノヒガン)-(1)
博物館石垣側(コシノヒガン)-(1)
博物館石垣側(コシノヒガン)-(1)
博物館石垣側(コシノヒガン)-(1)
博物館石垣側(コシノヒガン)-(1)

北堤(カンヒザクラ)

北堤(カンヒザクラ)-(1)
北堤(カンヒザクラ)-(1)
北堤(カンヒザクラ)-(1)
北堤(カンヒザクラ)-(1)
北堤(カンヒザクラ)-(1)

3月7日

北堤(カンヒザクラ)

【狭山池の桜の開花情報2023】狭山池の未確認生物「さやポン」が発信だポン☆ 【狭山池の桜の開花情報2023】狭山池の未確認生物「さやポン」が発信だポン☆

3月3日

北堤(カンヒザクラ)

【狭山池の桜の開花情報2023】狭山池の未確認生物「さやポン」が発信だポン☆ 【狭山池の桜の開花情報2023】狭山池の未確認生物「さやポン」が発信だポン☆

3月1日

北堤(カンヒザクラ)

【狭山池の桜の開花情報2023】狭山池の未確認生物「さやポン」が発信だポン☆ 【狭山池の桜の開花情報2023】狭山池の未確認生物「さやポン」が発信だポン☆

狭山池のアクセスマップと駐車場

さくら子
狭山池へのアクセスマップ・駐車場は・・・

さやポン
さやポンのホームページを見てポーン☆

 
公式サイトポンポンさやポン「狭山池アクセスマップ」

公式サイトポンポンさやポン「狭山池駐車場」



ハートマークを押すと
この記事が『みんなの「いいね」記事』に投票されます(^^)/

ABOUTこの記事をかいた人
アバター画像

日本最古のため池【狭山池】に住んでいる伝説の未確認生物「さやポン」と、さやポンの頭上に咲く伝説の散らない桜「さくら子」が狭山池の情報を発信☆
掲載内容は2023年3月20日(月)時点の情報です。

掲載内容はできる限り正確に保つように努めていますが、最新の情報と異なる場合があります。
2023狭山池桜開花情報

Twitterで大阪狭山びこを

お店・イベント情報・セール・キャンペーン情報掲載お申込み
大阪狭山市イベント情報まとめ
大阪狭山びこ広告スポンサー募集中