皆さんこんにちは(^^)/
今回は私も実際に活動に参加させていただいた「グリーンバード 大阪狭山チーム」をご紹介します。
ーと、その前に
「グリーンバード」の事をご存じない方もいらっしゃると思いますので、まずは「グリーンバード」のご説明を。
グリーンバードWEBサイトからの引用になりますが、グリーンバードとは
green birdとは、「きれいな街は、人の心もきれいにする」をコンセプトに誕生した原宿表参道発信のプロジェクト。
「ゴミやタバコをポイ捨てしない。」と< 宣言 >すれば、誰もがgreen birdのメンバーです。
主な活動は、「街のそうじ」。でもこれは強制じゃありません。
「街を汚すことはカッコ悪いことだ。」という気持ちを持つだけでいいのです。個人をはじめ、ショップスタッフや企業・団体など、プロモーションの輪は原宿表参道のみならず 全国各地、そして海を越え海外へと、どんどん拡がっています。
合言葉は“KEEP CLEAN, KEEP GREEN.”
自分たちが住む街をもっとキレイで、もっとカッコイイ街にするために。
ひとりでも多くの参加を、お待ちしています。
です(^^)
目次
「グリーンバード 大阪狭山チーム」の活動
大阪狭山市駅前の広場に10:00に集合!
「グリーンバード 大阪狭山チーム」リーダー金城さんからの挨拶・注意事項を聞いた後、『手袋・ごみ拾いトング・ごみ袋』をお借りして活動スタートです!
ごみ袋は2種類あって、緑色の袋は『可燃ごみ』、赤色の袋は『資源ごみ』に分けてゴミを拾いますよ~(^^)/
普段の生活では、あまり気にならなかったのですが・・・
よく見るとゴミがチラチラとありますね~(^^;)
特に溝の中や建物の角になっている場所には、ゴミが多いです(><)
この写真に写っている花壇の中にも、ゴミが捨てられていました(T△T)
そして「グリーンバード 大阪狭山チーム」は大阪狭山市役所へ
いつもは終了後に集合写真を撮られるそうなのですが、この日は途中で大阪狭山市のマスコットキャラクター『さやりん』と一緒に集合写真を撮りました(^^)
掃除中、参加されていた方とお話したのですが、大阪市内や奈良から参加されている方もいて驚きました。
狭山中学校の体育館前から、全国でも非常に珍しい『"ねじりまんぽ"の東除川暗渠(ひがしよけがわ あんきょ)』横の踏切を渡り、スタート位置とは反対側の大阪狭山市駅へ♪
以外な場所でミカンも発見(笑)
そしてスタート地点の大阪狭山市駅前広場に戻ってきました(^^)
- タバコの吸い殻
- 紙くず
- お菓子の空箱
- 空き缶
- 傘
- a〇〇〇〇nの空箱
- ミカン
などなど
1時間程で、思っていた以上にゴミを拾うことが出来ました。
皆さん、お疲れさまでした(^^)
グリーンバード・スタンプカード

掃除終了後、リーダーの金城さんから『グリーンバード・スタンプカード』をいただきました♪(〃゚∇゚)っ”

このスタンプカードは、掃除1回につき、スタンプを1つ押してもらえます。
そして!
スタンプが10個貯まるごとに、オリジナルグッズがゲットできるんですよーヾ(≧∀≦*)ノ〃
ちなみに、グリーンバードWEBサイトには
スタンプカードのルールは、
①おそうじ1回につき、スタンプを1つさしあげます。
②スタンプカードをもらったチームではないチームに参加した場合、最初の1回につきスタンプを2つさしあげます。
③スタンプが貯まると、個数に応じて素敵な景品がゲットできます!
例えば…
10 個貯まると、グリーンバードバッジプレゼント。
20 個貯まると、グリーンバードタオルをプレゼント。
40 個貯まると、ステンレスボトル or コラボジャケットをプレゼント!
60 個貯まると、ステンレスボトル or コラボジャケットをプレゼント!
となっています。その他、チーム限定の景品もありますので、詳しくは各チームリーダーにご確認ください◎
と掲載されています(^^)
※当記事公開時にグリーンバードWEBサイトに掲載されていた内容です。
リアルライフヒーロー「ツヴェルフ」さん
『あの仮面の方は一体・・・?(@'ω'@)?』
読者の皆さま・・・
分かっていますとも・・・
この方ですよね(^^)/

リアルライフヒーローの「ツヴェルフ」さんです!
カッコイイィィー♡ヾ(≧∇≦)〃♡
【エージェント】
被災地長期滞在を軸にいろいろ活動
●清掃、防犯パトから広がる地域コミュニティで「みんなで防犯、みんなで減災」全国へ広げる任務の日々
●行動こそ現実
●世界はきっと楽しいからはじまる
●認定NPO法人green bird(@greenbirdjp)/渋谷海さくら(@bobbydntv)公認
大阪に活動でこられていて、「グリーンバード 大阪狭山市チーム」にも参加してくださいました。
東京ではリアルライフヒーローとして、コスチュームに身を包み清掃活動をされている方が沢山いらっしゃるそうです。
※地上波テレビでも、その活動が紹介されたそうです。
今回、掃除中に出会った子供たちに手を振っていた、「ツヴェルフ」さんの姿がとても印象的でした(⌒∇⌒)ノ
参加後の感想
実は私は今までこのような活動に参加したことがなかったのですが、今回「グリーンバード 大阪狭山市チーム」に参加させていただいて・・・
「楽しかった~(☆∇☆)」です!
リーダーの金城さんをはじめ、参加者の皆さん良い方ばかりで、活動を通じて充実した時間を過ごすことができました。
もし少しでも「グリーンバード 大阪狭山市チーム」の活動に興味を持たれた方がいらっしゃいましたら、是非参加してみてください!
後、『興味はあるんだけど、人と接したり、団体行動がニガテだな~・・・(^^;)』
ーという方でも、ただひたすら黙々とゴミを拾ってもOKだと思いますので是非(^^)/
※リーダーからの指示だけは守ってくださいね
「グリーンバード大阪狭山チーム」活動への参加方法
「きれいな街は、人の心もきれいにする」をコンセプトに誕生した「グリーンバード大阪狭山チーム」への参加方法は簡単♪
事前のお申し込みも不要で、誰でも好きな時に参加できます☆
掃除に必要な道具も「グリーンバード大阪狭山チーム」からお借りできるので、手ぶらで参加OKですよ~(^^)/
活動日時・場所
活動予定は(日時や場所)は、下記のWEB・SNSでお知らせいたします。
※雨天の場合は中止です。
WEB
http://www.greenbird.jp/team/osaka-sayama
Facebook
https://www.facebook.com/greenbird.osakasayama/
Instagram
https://www.instagram.com/greenbird.osakasayama/
是非フォローして、活動予定をチェックしてくださいね(^^)/
この記事が『みんなの「いいね」記事』に投票されます(^^)/
掲載内容はできる限り正確に保つように努めていますが、最新の情報と異なる場合があります。

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
大阪狭山市の最新情報をお届けします。
あわせて読みたい
「りそな銀行 大阪狭山市駅前出張所」が2023年3月16日をもって営業終了
最新!【2023年狭山池の桜開花情報】狭山池の未確認生物「さやポン」が発信だポン☆
明治時代に建設された「レンガ造りの暗渠(あんきょ)」【大阪狭山スポット】
狭山駅で「さやりん」の可愛いマンホール蓋を発見しました
5,000円相当のお米または食料品を給付「大阪府子ども食費支援事業」が2023年3月22日より申請受付開始
【2023年】大阪狭山市イベント情報まとめ(随時更新)
【カフェ併設】1958年創業スペシャルティコーヒー専門店「焙煎香房シマノ」に寄ってきました
【大阪狭山市をもっとキレイに】2018年6月にスタートした「グリーンバード大阪狭山チーム」が休会
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
イベント
【2022年6月】ゴミ拾いボランティア「グリーンバード大阪狭山チーム」お…
-
イベント
【2022年12月】ゴミ拾いボランティア「グリーンバード大阪狭山チーム」…
-
イベント
【2022年1月】ゴミ拾いボランティア「グリーンバード大阪狭山チーム」お…
-
イベント
【ゴミ拾いボランティア】2021年10月「グリーンバード大阪狭山チーム」…
-
イベント
【2022年2月】ゴミ拾いボランティア「グリーンバード大阪狭山チーム」お…
-
地域団体・サークル
【ゴミ拾いボランティア】2020年1月「グリーンバード大阪狭山チーム」の…
-
イベント
【2022年11月】ゴミ拾いボランティア「グリーンバード大阪狭山チーム」…
-
イベント
【ゴミ拾いボランティア】2021年7月「グリーンバード大阪狭山チーム」お…
みんなの「いいね」記事
びこ週間人気記事
求人情報
アーカイブ
ランダムタグ
【無料掲載】店舗・イベント情報!

あなたが経営するお店や主催するイベントの情報を、大阪狭山びこに掲載しませんか?
掲載料は無料ですので是非、お店やイベントのPRにご活用くださいね。
大阪狭山びこは、大阪狭山市で頑張るあなたを応援しています!