ハートマークを押してくださいね(^^)/
※ハートマークを押すと
当記事が『みんなの「いいね」記事』に投票されます。

きらっとぴあ(大阪狭山市男女共同参画推進センター)で、2020年9月に開催される「きらぴ☆トーク」「ほっとさろん」講座情報のご案内です。
どうぞ、お気軽にご参加してください☆
毎月1回テーマを設定して、フェミニストカウンセラーとともに、ざっくばらんにトークします。
少人数で、わいわいがやがや楽しく話をしながらジェンダーについても学べる交流学習会です。
お茶を飲みながらの女子会です。
ほっとさろん
おしゃべりしながら手作りのものを作成したり、ゆったりと体を動かしたり、楽しく時間を過ごすための交流会です。
月1回開催しています。
目次
【9月のほっとさろん】浮腫み(むくみ)の対処法
浮腫みの原因を知り、自宅でできる小顔のセルフケア&簡単足のむくみ解消法を学びます。
むくみの原因を知り、自宅でできる小顔セルフケア&簡単足のむくみ解消法を学びます!!
理学療法士とリラックスしたひと時を過ごしませんか?
2020年9月15(火)
時間
13:00~14:00(1部)
14:30~15:30(2部)
対象
女性(市内在住在勤の方優先)
持ち物
立て鏡・ボディクリームかボディオイル
参加料
無料
定員
各回5名(先着順)
講師
武藤 愛さん (理学療法士)
お申込み
講座名・住所・氏名・年齢・電話番号をメール
電話又は直接きらっとぴあまで
9月1日(火)
10時より受付開始
※市外の方は9月8日(火)より受付開始
【9月のきらぴ☆トーク】子どもに悩みを打ちあけられた時
「どう対応したらいいの?」
「親として正しいアドバイスとは?」
「子どもは何を求めているの?」
そんなことに戸惑ったことはありませんか?
「あの時、どんな風に言えば良かったのか?」
「あの時の態度は、親として正しかったのか?」
そんな思いをかかえている方も少なくないはず。
同じ思いを持つ親同士、話し合ってみませんか?
安心して話せる場にするために、心理カウンセラーがファシリテーターとして参加します。
2020年9月17日(木)
時間
10:30~12:00
対象
テーマに関心のある女性
定員
5名(先着順)
参加費
無料
講師
加藤 伊都子さん(フェミニストカウンセリング堺カウンセラー)
お申込み
「講座名・住所・氏名・年齢・電話番号」をメール・電話または直接きらっとぴあまで
「きらっとぴあ」の場所とお問い合わせ先
所在地
〒589-0005
大阪府大阪狭山市狭山1丁目862−5
大阪狭山市役所南館 (SAYAKAホール南側)
電話番号
072-247-7047
メール
os-gender@water.ocn.ne.jp
ハートマークを押してくださいね(^^)/
※ハートマークを押すと
当記事が『みんなの「いいね」記事』に投票されます。
掲載内容はできる限り正確に保つように努めていますが、最新の情報と異なる場合があります。

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
大阪狭山市の最新情報をお届けします。
あわせて読みたい
【2025年】大阪狭山市イベント情報まとめ(随時更新)
2025年度 さやかミニ落語会 全6回シリーズ「第1回 喬介のホガラカ落語会」が、SAYAKAホールで2025年4月26日に開催!
「石川さゆりコンサート~極上のアンサンブル~」が、SAYAKAホールで2025年4月20日に開催!
「狭山池まつり 2025」が2025年4月26日・27日に開催!狭山池博物館でもイベントが開催!
【2025年狭山池の桜開花情報】狭山池の未確認生物「さやポン」が発信だポン☆
大阪狭山市出身のソプラノ歌手!「新山瑞貴 ソプラノソロリサイタル」がSAYAKAホールで開催!
【本書のイラストを描いたのは!】大阪狭山市在住の金本祐介さん著書「なぜ9割の飲食店経営者はスライムなのか」が2025年3月3日発売!
【一緒にバスケやりませんか?】女子ミニバスケットボールチーム「狭山七MBC」がメンバー募集中!