【ゴミ拾いボランティア】2020年1月「グリーンバード大阪狭山チーム」のおそうじ日記+2月のお掃除予定
2020年1月に大阪狭山市立公民館・大阪狭山市駅周辺で行われた、「グリーンバード大阪狭山チーム」のお掃除日記です。 本日は公民館前からのおそうじでした! 天気が良くて、朝から外で歩いてごみ拾いしていても寒くない気温。 チ…
2020年1月に大阪狭山市立公民館・大阪狭山市駅周辺で行われた、「グリーンバード大阪狭山チーム」のお掃除日記です。 本日は公民館前からのおそうじでした! 天気が良くて、朝から外で歩いてごみ拾いしていても寒くない気温。 チ…
散歩途中に見つけたイベントチラシの紹介です。 近畿大学病院 がんセンター 市民公開講座「がん治療の最前線〜みんなの笑顔を失わないで〜」 「がん」ってなんだか恐かったり難しいイメージ。 公開講座では様々なテーマに沿って、が…
西山台にある焼き鳥屋さん「炭火焼鳥 まごころ」へ、散歩の帰りに寄ってきました。 お店は「いちょう通り」を南へてくてく歩いて西山台に入り、南第一小学校を通り過ぎたあたりにあります。 カウンター席とテーブル席が2ヶ所の小さな…
散歩中に副池を眺めていると、奥の方に白い橋のようなものが見えます。 とりあえず近くまで行ってみると・・・ 間違いなく「橋」がありました! ただ思っていたのと違いました。(笑) いろいろ調べてみると、この橋の名前は「聖アン…
cafe&restaurant「アーラキッチン」が、2020年3月にオープン予定! 東野を散歩中にこんな看板を見つけました。 どこら辺にオープンするのだろうと思い、看板の指す方向へ歩いていってみると、工事中の建…
きらっとぴあ(大阪狭山市男女共同参画推進センター)で、2020年1月に開催される「きらぴ☆トーク」「ほっとさろん」イベント情報のご案内です。 どうぞ、お気軽にご参加してください☆ 1月のきらぴ☆トークのテーマは「新しい年…
今回は大野台4丁目にある「東大池公園」をご紹介します! 東大池公園は近大病院のそばにあり、大きな公園なので比較的知名度はあると思います! 東大池公園の個人的なオススメポイントは・・・ まず一つ目にすごく広いと言うこと。 …
散歩中にイベントのチラシを見つけました! 「第1回 ボッチャ大会 in さやま」の出場チームを募集中だそうです! ボッチャとは ボッチャといえば最近は、テレビCMでも目にするようになったパラスポーツ(広く障がい者スポーツ…
A Happy New Year! 2020年初の「さやま散歩」です。 今年もよろしくお願いします! 本日は狭山池をお散歩。 秋から1月頃にかけての狭山池は池干しの期間です。 水位が下がっているため、普段は水に浸かってい…
夜の狭山池に散歩に行ってきました。 現在、狭山池北堤では桜並木にイルミネーションの灯りが灯り、幻想的な光の華が咲いています! 綺麗ですね〜!🌸✨ 昨年同様、さやりんのイルミネーションもいまし…
以前に散歩途中にお邪魔した「渚」さんにまた寄ってきました。 「渚」といえば、今熊のおわり坂の近くにある、タピオカドリンクや甘味、そばのお店です。 2019年の新語・流行語大賞のトップテンにも入った、タピオカドリンクを飲む…
茱萸木6丁目付近を散歩途中に、お地蔵さま「玄昌法師地蔵尊(げんしょうほうじじぞうそん)」を発見しました。 国道310号線から一本内側に入った通り、いわゆる西高野街道沿いの静かな旧家の多い住宅街にあり、街に溶けこんでいます…
12月に入って徐々に寒くなり、外出が億劫になってきますね。 でも、冬の散歩も空気が澄んで気持ちいいですよ★ さて先日、金剛2丁目にある手打ちうどん・そばのお店「うどん天国」に散歩がてら行ってきました。 大阪狭山市駅から富…
東除川に沿って東池尻のエリアを散歩をしていると、一際目立つ「大きな楠(クスノキ)」が目に留まります。 ちょうど、大阪狭山市と富田林市の境にもなっている場所です。 その存在感から、道を通るたびに気になっていたので近くまで寄…
大阪狭山市立野球場で開催された「産業まつり2019」に行ってきました。 今日は雲ひとつない快晴で、賑やかに開催されていました。 物産展やグルメブース、体験コーナー等がたくさん! そしてアーティストやアイドル、地元で活躍す…
山本地区をお散歩中に「稲荷神社」に寄ってきました。 お隣には公園(山本北児童遊園)や、市内循環の停留所があり、周辺にお住まいの方々の生活に溶け込んでいます。 小さなお宮ですが、大きな木が後ろにそびえ立ち荘厳(そうごん)な…
散歩中に市役所前を通りかかったら、大阪狭山市のマスコットキャラクター「さやりん」に可愛いオレンジリボンが付いていました! オレンジリボン運動は、子ども虐待防止のシンボルマークとしてオレンジリボンを広めることで、子ども虐待…
先日、西山台をてくてくお散歩。 西山台の住宅地に溶け込み、木の温かみを感じるログハウスを見つけました。 実はここ「布土木(ふどき)」という雑貨屋さんなんです。 その店名の通り、布や土(陶器)、木製の品を中心に扱っており、…
散歩途中に、興味深い講演会のチラシを見つけたのでご紹介します。 これまでの狭山ニュータウンの歩みの振り返りや、これからの展望を記念する講演会「狭山ニュータウン50周年記念講演会」が開催されます。 狭山ニュータウンは、南海…
大阪狭山市の福祉文化ゾーンの合同イベント2019「はばたきフェスタ」が開催されていたので散歩がてら遊びに行ってきました。 市立公民館や図書館、福祉センター、史編さん所、保健センターなどを一帯にしたお祭りです! 今年(20…
涼しくなり、散歩が捗る季節になってきました。 散歩していると木々が綺麗に色付き、ますます秋らしくなってきていることに気づきます。 本日は「いちょう通り」をお散歩。 大阪狭山市には「〇〇通り」と愛称がついている通りが4つあ…
岩室を散歩中に交差点にある、うどん・そばのお店「いわむろ」へ行ってきました。 昔からある古いお店で、地元の人にも根強い人気があるお店です。 特に蕎麦が美味しいとのウワサを耳にしていたので、今回はお蕎麦の定食をいただきまし…