この記事が気に入ったら
ハートマークを押してくださいね(^^)/
※ハートマークを押すと
当記事が『みんなの「いいね」記事』に投票されます。
ハートマークを押してくださいね(^^)/
※ハートマークを押すと
当記事が『みんなの「いいね」記事』に投票されます。

※著者:金本 祐介・児島 雄太
本書は、数多くの失敗や成功を経験した叩き上げ飲食店経営者による「生きた教訓」満載の飲食店経営本です。
コロナ過後の苦境の原因を「スライム状態(飲食店経営者のマインドに潜む気味の悪い生物)」と表現し、どのようにスライムから脱皮して、お客様・従業員から支持される真の飲食店経営者になるためのエッセンスを明らかにされている一冊です。
本書のイラストを描いたのは!

実は、こちらのイラストを描いたのは・・・
大阪狭山市立第三中学校1年生の「辻田 健汰郎」さん!

そんな辻田さんの夢は『漫画家』になること。
そのことを知った金本さんは『自分が描いた絵が全国の書店に並ぶ経験をしてもらうことで、さらに夢を実現に近づけるのではないか!?』という想いから、本書のイラストを辻田さんに依頼されたそうです。

また紀伊國屋グランフロント大阪店で、3月3日~3月9日の部門別週間売り上げランキングで1位を獲得されたそうです!
この結果に販売元の出版社は『辻田さんのスライムイラストのおかげで、手に取りやすくなったのではないか』と考え、金本さんは『彼を助けるどころか、逆に助けてもらった』と思ったそうです。
「なぜ9割の飲食店経営者はスライムなのか」のご購入は

「なぜ9割の飲食店経営者はスライムなのか」のご購入は、お近くの書店、またはこちらのAmazon・楽天でお買い求めいただけますよ~☆

以上、2025年3月3日に発売された書籍「なぜ9割の飲食店経営者はスライムなのか」のご紹介でした(^^)/
この記事が気に入ったら
ハートマークを押してくださいね(^^)/
※ハートマークを押すと
当記事が『みんなの「いいね」記事』に投票されます。
ハートマークを押してくださいね(^^)/
※ハートマークを押すと
当記事が『みんなの「いいね」記事』に投票されます。