【再開情報まとめ】大阪狭山市の公共施設が順次再開します
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、2020年2月29日以降臨時休館していた大阪狭山市の各施設が、国の緊急事態宣言が解除され、大阪府の緊急事態措置も解除されることから順次再開します。 ・各施設の開館時間は、通常と異なる場…
ニュース
新型コロナウイルス感染拡大防止の為、2020年2月29日以降臨時休館していた大阪狭山市の各施設が、国の緊急事態宣言が解除され、大阪府の緊急事態措置も解除されることから順次再開します。 ・各施設の開館時間は、通常と異なる場…
地域団体・サークル
2020年2月に大阪狭山市立公民館・大阪狭山市駅周辺で行われた、「グリーンバード大阪狭山チーム」のお掃除日記です。 大阪狭山びこ読者の皆さんも、是非参加してくださいね(^^)/ 「本日ハ快晴ナリ♪」 今日のお掃除は市立公…
ニュース
関連【2021年4月25日~5月11日】大阪狭山市の公共施設が休館 「新型コロナウイルス」感染症拡大防止のため、大阪狭山市内の「大阪府立狭山池博物館」「UPっぷ」「ぽっぽえん」「体育館」「公民館」「図書館」などの施設が臨…
イベント
「やりたいこと、思いッきり★応援!!フェスタ!」が、2020年2月22日(土)・23日(日)の2日間、大阪狭山市立公民館(大集会室)で開催されます。 大阪狭山市活性発信ソングでお馴染みの、ペンちゃんこと「森岡 友美」さん…
イベント
関連記事【さやまでわくわく♪】「第1回わくフェス」が市立公民館で2023年2月19日に開催 「第1回わくフェス」が、大阪狭山市立公民館で2020年3月8日(日)に開催されます。 わくフェスとは「わくフェス」とは「わくわく…
イベント
「第4回こどもカローリング大会」が、大阪狭山市立公民館(大集会室)で2020年2月15日に開催されます。 参加対象は、小学生と保護者。 ※4年生以上の子供だけでもプレイ可能、大人は1チームに1名まで。 定員は、20チーム…
地域団体・サークル
2020年1月に大阪狭山市立公民館・大阪狭山市駅周辺で行われた、「グリーンバード大阪狭山チーム」のお掃除日記です。 本日は公民館前からのおそうじでした! 天気が良くて、朝から外で歩いてごみ拾いしていても寒くない気温。 チ…
イベント
大阪狭山市で「居場所づくり」を行う団体の取り組み発表&「い~ばしょ」共有ワークショップ「大阪狭山のい~ばしょみっけ!」が、大阪狭山市立公民館(大集会室)で2020年2月11日(火・祝)に開催されます。 「大阪狭…
イベント
散歩中にイベントのチラシを見つけました! 「第1回 ボッチャ大会 in さやま」の出場チームを募集中だそうです! ボッチャとは ボッチャといえば最近は、テレビCMでも目にするようになったパラスポーツ(広く障がい者スポーツ…
イベント
大阪狭山市立公民館にて「新春こどもまつり2020」が、2020年1月12日(日)に開催されます。 今年もAKOさんのイラストが可愛いですね~♡ 新春こどもまつり2020内容 模擬店 フライドポテト ミルクせんべい あげパ…
コラボ記事
散歩途中に、興味深い講演会のチラシを見つけたのでご紹介します。 これまでの狭山ニュータウンの歩みの振り返りや、これからの展望を記念する講演会「狭山ニュータウン50周年記念講演会」が開催されます。 狭山ニュータウンは、南海…
イベント
「さやまプレーパーク」が、副池オアシス公園で2019年11月24日(日曜日)に開催されます。 「さやまプレーパーク」で遊びませんか! 「なにしてあそぶの?」ではなく「こうしてあそびたい!」の場所と、「一緒にあそぼ!」の仲…
びこっとGO
大阪狭山市の福祉文化ゾーンの合同イベント2019「はばたきフェスタ」が開催されていたので散歩がてら遊びに行ってきました。 市立公民館や図書館、福祉センター、史編さん所、保健センターなどを一帯にしたお祭りです! 今年(20…
イベント
福祉文化ゾーンの合同イベント2019「はばたきフェスタ」が、2019年11月9日(土曜日)・10日(日曜日)に開催されます。 各種団体サークルによる発表・模擬店・展示・体験コーナー(折り紙・絵手紙、バンパープール・輪投げ…
イベント
中華ちまきをご一緒に作りましょう! 「お料理講習会」が大阪狭山市立公民館 調理実習室で、2019年9月19日(木曜日)に開催されます。 主催「大阪友の会」からのメッセージ 中華ちまきをご一緒に作っておいしくいただきましょ…
イベント
「上田秀人さん講演会 ~武士はつらいよ 時代小説裏話~」が、2019年9月23日(月・祝)に大阪狭山市立公民館3階大集会室にて開催されます。 サイン会について当日、本の販売はございませんので、事前に本を購入の上、会場まで…
イベント
大阪狭山市立図書館3階のプラネタリウム室で「地球ヒストリー 〜生きていた恐竜☆進化と絶滅〜」が、2019年7月21日から9月15日までの毎週日曜日に投影されます。 投影時間は、期間中の毎週日曜日14:00~・15:00~…
イベント
大阪狭山市立公民館にて「新春こどもまつり2019」が、2019年1月13日(日曜日)に開催されます。 模擬店・あそびのコーナー・ステージでの発表など、子供達はちろん、お父さん、お母さん、おじいちゃん、おばあちゃん、みんな…
イベント
「第52回こども文化祭」が、大阪狭山市立公民館にて2018年11月25日(日曜日)に開催されます。 「第52回こども文化祭」内容 模擬店(有料) ポップコーン・綿菓子・フランクフルト・イカ焼き・射的・スーパーボールすくい…
イベント
「はばたきフェスタ 2018」が、2018年11月10日・11日に開催されます。 各種団体・サークルの皆さんによる「発表」「模擬店」「展示と体験コーナー」など、イベントが盛り沢山ですよ♪
イベント
大阪狭山市立図書館で、プラネタリウム「恐竜がいた時代☆進化と絶滅」が2018年8月5日から9月23日までの毎週日曜日に投影されます。 入場無料、予約・お申込みも不要です。 ※定員・・・59人
イベント
『いただきバス』『こんなかいじゅうみたことない』『ねこ ときどき らいおん』『たなばたバス』でお馴染みの藤本ともひこさんの講演会です。 読み聞かせライブやサイン会もあり、親子で楽しめます。 ※当日絵本の販売はありません。…