この記事が気に入ったら
ハートマークを押してくださいね(^^)/
※ハートマークを押すと
当記事が『みんなの「いいね」記事』に投票されます。
ハートマークを押してくださいね(^^)/
※ハートマークを押すと
当記事が『みんなの「いいね」記事』に投票されます。
先日、大阪狭山市駅のホームで時刻表を見ようと思って近づいてみると・・・
時刻表がなくなっていました!
その代わりに・・・
「時刻表」や「運行状況」などの、QRコードが掲示されていました。
どうやら『時刻表はスマホでQRコードを読み取るスタイル』に変更になったようです。

改札口の外には、既存の時刻表がありました。
もちろん大阪狭山市駅だけではなく、南海電鉄各駅ホームの時刻表が「QRコード読み込みスタイル」に順次変更されているのだと思います。

全国的にも、このスタイルが広がっているんでしょうね。

以上、大阪狭山市駅ホームの時刻表「QRコード読み取りスタイル」に変更のお知らせでした。
この記事が気に入ったら
ハートマークを押してくださいね(^^)/
※ハートマークを押すと
当記事が『みんなの「いいね」記事』に投票されます。
ハートマークを押してくださいね(^^)/
※ハートマークを押すと
当記事が『みんなの「いいね」記事』に投票されます。