「ピース&ひゅーまん メッセージコンクール」
「平和」や「人権」をテーマにした作品(メッセージの部・写真の部・動画の部)を2020年8月1日(土)~9月30日(水)まで募集中です。
大阪狭山市人権協会よりメッセージ
2020年8月1日(土)~9月30日(水)まで「ピース&ひゅーまんメッセージコンクール」を開催し、「平和」や「人権」をテーマとした作品を募集します。
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う緊急事態宣言や一斉休校は多くの人に「非日常」をもたらしました。
平時における何気ない日常生活の中にある平和の尊さや命の大切さについて考えませんか。
「ピース&ひゅーまんメッセージコンクール」募集要項

募集期間
2020年8月1日(土)~9月30日(水)まで
募集部門
メッセージの部
対象
市内に居住・通学する小中学生
メッセージ部門
テーマに関するメッセージを、読みやすく一息で読める程度の短文で表現したもの
イラスト部門
テーマに関するイラストを、はがきサイズの絵で表現したもの
写真の部
対象
市内に居住、通学、通勤または市内で活動する人
データまたはプリントアウトした写真(加工したものでも可)
目安として、1500 ×2100 (pixel)約 300 万画素以上の高質が望ましいです。
プリントアウトした作品は六つ切またはA4サイズ。
データの場合、容量は1枚5MB以内に調整のうえ、JPEG形式で応募してください。
動画の部
対象
市内に居住、通学、通勤または市内で活動する人
作品は、mp4(推奨)/avi/mov/mpegファイルのいずれかの形式で、3分以内としてください。
表現方法(実写、アニメーション、写真スライド、CG等)は問いません。
言語は、日本語/英語(日英以外の場合は英語字幕必須)
日本語以外の言語の場合、できれば日本語字幕も付けてください。
入選された方には、賞状と副賞を贈呈します。
図書券3,000円分と「さやまのええもん」
フォト部門、ムービー部門
ギフト券5,000円分と「さやまのええもん」
応募規定
・応募点数は各部門1人1点までとします。
・著作権は制作者に帰属しますが、市人権協会及び市事業の周知啓発等への2次利用については主催者が使用権を有するものとします。
・個人の顔等が映っている時は、必ず許諾を得てから応募してください。
・被写体が未成年の場合は、親権者の承諾を必要とします。
・作品の映像・音楽・音声・素材等は、著作権等の知的財産権の処理が必要無いもの、または必要な許諾手続が済んだものを使用してください。
・公序良俗に反するもの、他者の権利を侵害するもの、特定の政党や宗教を想定させるものについては応募不可とします。
・応募時に頂いた個人情報は、本事業以外の使用は一切いたしません。
・原則、応募作品の返却はいたしませんのでご了承ください。
・応募者は、市内公共施設で配布及びホームページで公開する募集要項の規定事項を全て了承したものとみなし、その他の記載のない事項については主催者の判断により決定します。
お申し込み方法
住所・氏名・年齢・電話番号・メールアドレス・応募部門・作品名・氏名公表の可否を応募用紙またはメールにご記入のうえ、作品を添付して、市民相談・人権啓発グループへ郵送、Eメール(jinken@city.osakasayama.osaka.jp)、または直接も可。
※詳しくは、チラシと募集要項をご確認ください。市内公共施設でも配布しています。
入選者には賞状と副賞を贈呈し、入選作品は市ホームページなどで公表します。
お問い合わせ
主催
大阪狭山市人権協会、大阪狭山市、大阪狭山市教育委員会
住所
大阪狭山市狭山1丁目2384-1
お問い合わせ
大阪狭山市人権協会事務局(大阪狭山市市民相談・人権啓発グループ内)
電話番号
072-366-0011(内線245)
この記事が『みんなの「いいね」記事』に投票されます(^^)/

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
大阪狭山市の最新情報をお届けします。
あわせて読みたい
RECOMMENDこちらの記事も人気です。
-
イベント
子供・親子陶芸体験が「柿陶芸教室」で2019年10月19日・20日に開催…
-
イベント
柿陶芸教室で「子供・親子陶芸体験」が2020年9月19日・20日に開催さ…
-
さやま散歩
市立公民館で開催される「第1回 ボッチャ大会 in さやま 」の出場チー…
-
イベント
【遊びに来てね♪】「新春こどもまつり2020」が、市立公民館で2020年…
-
イベント
令和元年夏季企画展「昆虫の色」が狭山池博物館にて開催されます
-
イベント
【全30講座】「第11回大阪狭山まちゼミ」が2020年3月21日から4月…
-
イベント
参加費無料「プロが教える!チラシの作り方マル秘講座」が大阪狭山市役所南館…
-
イベント
半田3丁目の川向児童公園にて「川向納涼盆踊り」が2019年8月10日に開…
みんなの「いいね」記事10選【月間】
-
【注意!】突然現れる「2021年間ビジターアンケート ブラウザー意見アンケート」はフィッシング詐欺です!
-
国道310号線沿い「焼肉1129(イイニク)」が2020年3月18日にオープンします
-
【小さなお子様も安心】朝採れたて!旬の無農薬野菜を直売「笑ノ百姓(えみのひゃくしょう)」
-
【四川担々麺】国道310号線沿いにある四川料理のお店「翠陽(すいよう)」さんに行ってきました
-
【開催中止】大阪狭山市の出演者も募集!「pure rhythm(ピュアリズム)〜私の音 世界へ鳴り響け!!〜」がSAYAKAホールで開催
-
【ペット(犬・猫)が死亡した場合】斎場への持ち込み(火葬)手続き方法
-
親子写真家ユニット「Photography to commune.」が狭山池の桜にスポットを当てた写真集「SAKURA ~狭山池の桜」を発表
-
新型コロナウイルスの影響で大小問わずイベントが中止になったり、外出を控えざるえない状況になっていますね
-
【2020年開催中止】狭山池北堤の夜桜ライトアップ「桜まつり・春 2020」が開催中止
-
「狭山池まつり2020」新型コロナウイルス感染拡大防止で開催中止
びこ週間人気記事
アーカイブ
びこマガジンを購読
ランダムタグ
【無料掲載】店舗・イベント情報!

あなたが経営するお店や主催するイベントの情報を、大阪狭山びこに掲載しませんか?
掲載料は無料ですので是非、お店やイベントのPRにご活用くださいね。
大阪狭山びこは、大阪狭山市で頑張るあなたを応援しています!
タグ
メールでのお問い合わせ
メールフォームへ
当ウェブサイトに掲載の記事・写真などの無断転載、加工しての使用などは一切禁止します。