この記事が気に入ったら
ハートマークを押してくださいね(^^)/
※ハートマークを押すと
当記事が『みんなの「いいね」記事』に投票されます。
ハートマークを押してくださいね(^^)/
※ハートマークを押すと
当記事が『みんなの「いいね」記事』に投票されます。
今回は、今熊にある「三都神社」へお散歩してきました。
2017年7月と2020年9月の「三都神社」をご覧ください(^^)
目次
「三都神社」へお散歩【2017年7月23日】
「三都神社」までお散歩してきました。
三都神社は、天野街道を通り紀州熊野へ向かう人が参拝していたことから、別名「熊野神社」とも呼ばれているそうです。
階段を上がった所に境内があり、とても静かで神聖な雰囲気のある神社です。
境内にある三都戎神社には、戎(えびす)さんもいらっしゃいます。
こちらの戎さんは耳が遠いようで、お願いをする時は、呼ぶための板とトンカチが置いてあるので、カンカンと音をたてて呼ぶそうですよ。
ちょっと面白い呼び方ですよね。
写真は撮らなかったので、みなさんも実際に三都神社へ行って、戎さんを探してお願いごとをして来てくださいね。

「三都神社」へお散歩【2020年9月25日】
今熊にある「三都神社」へ久しぶりに行ってきました。
かつて天野街道を通って、紀州熊野に向かう人が参拝したことから、別名「熊野神社」とも呼ばれているそう。
境内にある三都戎神社には、ほっこりするエビスさんの像があります。
さらにその裏手に周ると、こんなことが書かれた看板が。
『恵美寿大神様は お耳が遠うございます 槌で鳴板を叩いてお詣りください』
なるほど。
確かに、板と木槌が備え付けられています。
さやま散歩人も、木槌で板をカンカンと叩いて音を鳴らし、恵美寿様に気付いていただいてからお詣りしてきました。
この参拝方法がなんだかユニークというか、エビス様に親しみを持ちやすいですよね。
ぜひ、散歩しながら詣ってみてください。

「三都神社」の場所は
所在地
〒589-0021
大阪府大阪狭山市今熊5丁目647
この記事が気に入ったら
ハートマークを押してくださいね(^^)/
※ハートマークを押すと
当記事が『みんなの「いいね」記事』に投票されます。
ハートマークを押してくださいね(^^)/
※ハートマークを押すと
当記事が『みんなの「いいね」記事』に投票されます。
掲載内容は2020年9月26日(土)時点の情報です。
掲載内容はできる限り正確に保つように努めていますが、最新の情報と異なる場合があります。
掲載内容はできる限り正確に保つように努めていますが、最新の情報と異なる場合があります。

この記事が気に入ったら
いいねしよう!
大阪狭山市の最新情報をお届けします。
あわせて読みたい
「狭山池まつり 2025」が2025年4月26日・27日に開催!狭山池博物館でもイベントが開催!
「遊覧手漕ぎボート」ボランティア募集中!狭山池まつり2025年
【大阪・関西万博でも大阪狭山市♪】市民パフォーマンスステージ「Osakasayama Ryujin Stage ~MIRAI~」が2025年5月11日開催!
【一緒にゴミ拾いしませんか?】2025年4月「グリーンバード大阪狭山チーム」お掃除予定
【2025年】大阪狭山市イベント情報まとめ(随時更新)
【一緒にバスケやりませんか?】女子ミニバスケットボールチーム「狭山七MBC」がメンバー募集中!
【2025年3月より再始動!】ゴミ拾いボランティア「グリーンバード大阪狭山チーム」お掃除予定
【2025年3月28日~4月6日】夜桜ライトアップ!「桜まつり 春」が狭山池北堤で開催されます
大阪狭山びこ公式SNS
本日の人気記事
求人情報
アーカイブ
ランダムタグ
ピックアップ
さやりん
さやりんBase
さやまバル
新型コロナウイルス
イオン金剛店
UPっぷ
ランチ
市民ふれあいの里
さやポン
colorful-smile
狭山池
寺院・神社
公園
グリーンバード
テイクアウト
狭山池クリーン・アクション
市役所南館
イルミネーション
狭山池土地改良区
きらっとぴあ
SAYAKAホール
Katy
絵本
中華・ラーメン・つけ麺・担々麺
パン・クレープ
市立公民館
キッチンカー
市役所
狭山池まつり
市立コミュニティセンター
大阪狭山市駅
さやか公園
狭山池博物館
焼き鳥・唐揚げ
焼肉・お肉
パルネット
柿陶芸教室
亜登里絵
居酒屋・バー
書籍
森岡 友美(ペンちゃん)
イタリアン・パスタ・ピザ
桜
副池オアシス公園
図書館
野菜市
まちゼミ
カフェ・喫茶店
マルシェ