この記事が気に入ったら
ハートマークを押してくださいね(^^)/
※ハートマークを押すと
当記事が『みんなの「いいね」記事』に投票されます。
ハートマークを押してくださいね(^^)/
※ハートマークを押すと
当記事が『みんなの「いいね」記事』に投票されます。
2025年9月8日、午前1時27分頃から4時57分頃まで、大阪狭山市でも幻想的な皆既月食(かいきげっしょく)が観測されました。

日本で皆既月食を観測できるのは、平均すると2〜3年に1回程度で、とても珍しい現象なんですよ~♡
皆既月食とは皆既月食(かいきげっしょく)は、満月のときに地球が太陽と月の間に入り、月が地球の影にすっぽり隠れる現象。
太陽・地球・月が一直線に並ぶときに起こり、月は暗くなるのではなく、赤銅色(ブラッドムーン)に染まって見えます。
太陽・地球・月が一直線に並ぶときに起こり、月は暗くなるのではなく、赤銅色(ブラッドムーン)に染まって見えます。
午前3時頃には、夜空に写真のような「赤銅色(赤黒っぽい色)の月」が!
この現象は「赤い月」や「ブラッドムーン」とも呼ばれ、午前3時前後にその幻想的な月を見ることができました☆
次に日本で皆既月食が見られるのは、2026年3月3日の予定ですよ~♪
※今回掲載した皆既月食の写真は、狭山池の見守り神「さやポン」からお借りしました。

以上、2025年9月8日に大阪狭山市で観測された皆既月食のご紹介でした(^^)/
この記事が気に入ったら
ハートマークを押してくださいね(^^)/
※ハートマークを押すと
当記事が『みんなの「いいね」記事』に投票されます。
ハートマークを押してくださいね(^^)/
※ハートマークを押すと
当記事が『みんなの「いいね」記事』に投票されます。